2018/09/17
どうもこじらです。
今回は開幕TSDで知っている範囲の知識を書いていきたいと思います。
sponsored link
目次
そもそも開幕TSDとは |
二順目の火力の作り方 |
1.インペリアルクロス |
2.TSS→TSDパターン |
3.もう一回TSD |
4.STSDパターン |
5.キングクリムゾンパターン |
別パターンの方の話 |
そもそも開幕TSDとは
開幕TSDというのは開幕でTSD(TスピンDouble)を撃つ技です。(そのままだな)
※途中、一番左下のブロックがLミノからSミノの色に変わってしまうというミスがありました。色は違いますが、プレイに問題はありません。
↓形はこれです。脳の負担が軽いので反転させて右側に組んでも問題ないです。
↓開幕の手順によってはこっちを組むこともあります。こっちの形を愛用している人もいますし、Jミノを立てて壁に寄せる人もいますね。詳しくはこの記事の一番最後に紹介します。
あまり知られてないかもしれませんが、上で挙げた定番の開幕TSDは一応LT積みという技を開幕でやっているだけです。
開幕でIミノがすぐに来れば組めます。
開幕TSDを組むメリット
開幕TSDの強みは何よりも火力を送るのが早いことです。開幕パフェ積みを組んでいる敵に対してはかなり有効的に戦えます。(直列いったら不利だけど。)
他の開幕でよく使われる技には大体デメリットがありますが、この開幕TSDに関してはデメリットが一つもないんじゃないかと私は思っています。
組みやすい、ミスりにくい、次に繋げやすい、苦手な組まれ方が特にないなど完璧な性能です。
↓組む人はあんまり見ませんが、下の手順でも同じ形が組めます。私はよく使います。これが組める手順はDT砲が組みやすいので好きな方を選んでください。
二巡目の火力の作り方
↓TSDを撃ち終わった後のこの形からの火力の送り方を紹介します。
インペリアルクロス
↓この2パターンです。何回も組んでればnextチラ見で組めるかどうか分かるようになってきます。TSD→TSDと2回撃つ技です。
インペリ考えた人天才だろ。
TSS→TSDパターン
感覚的にはインペリアルクロスと似ていますが、TSS(TスピンSingle)→TSDなので、インペリの下位互換みたいな感じです。
もう一回TSD
開幕TSDを撃った後にまたTSDを撃つパターンです。やってれば勝手に到達するレベルの内容です。
↓たぶん一番強い形です。二順目のOミノとIミノが早くなければLミノを回転入れで入れられます。
ここから繋げやすい三順目はこんな感じです。まぁ覚えるようなもんじゃないです。感覚でTSDを組んでいけるのが開幕TSDのメリットなので。
それ以外の2順目の形
それ以外の2順目形はこんな感じです。
最初に挙げたやつはまさにLT積みをやってます。
傘を2段で作っていくように意識していけば3巡目以降からもほぼ無限にTSDを撃っていけます。
STSDパターン
開幕TSDの後にSTSD(TSD→TSD)を撃つ技です。右のLミノ以外はある程度自由がありますが、その分パターン化させないと事故りやすいです。
そのため、一回目のTSDをTSSやLミノで妥協せざるを得なくなる場面が多いです。STSDの詳しい内容は「[テトリス]中盤戦の研究」の記事に書いてあります。
↓一応STSDの崩し方のgif載せときます。
キングクリムゾンパターン
開幕TSDの後にTST→STSDと撃つ技です。積み込みが高くなるうえにTミノを積み込みに使う必要があるため、灰色の部分の積み込みにはけっこう難しいです。
↓Iミノを使うと傘の段差は合わせやすいですが、積み込む難易度が上がる気がします。
別パターンのほうの話
「そもそも開幕TSDとは」の項目で挙げたこの形についてですが、この形はパフェが狙いやすいというメリットがあります。
パターンはけっこうあるので色々考えてみてください。
↓お気に入りのパターン1つだけ紹介しておきます。回転入れを使える場面が多いのでそこまで確率は低くないです。
こじらでした
じゃ