
2018/09/17
その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします
time 2017/11/12
(最終更新日:2018/07/29)
どうもこじらです。
スプラトゥーンでは「実際にこの服あったら絶対買うわー」と思うイカしたギアがいっぱいあります。
ある程度のギアは元になったギアがあるはずです。それを探してまとめていきたいです。
知ってるギアのモチーフになってそうな商品が合ったらぜひコメントで教えて欲しいです。切実にお願いします。
sponsored link
※情報をいただいたものの中に少し情報を変えて掲載している箇所があります。
THE NORTH FACE(ノースフェイス) ゴアテックスマウンテンパーカーイエロー
明らかにDr.Martens(ドクターマーチン)です。
私も愛用してます。
GEORGE COX(ジョージコックス)
ラバーソールシューズは類似品が多いですがやっぱり最初に名が挙がるのはジョージコックス
VANS SLIP ON(ヴァンズ スリッポン)
模倣品は多いですが、本家はVANS。
CONVERSE(コンバース)
ローテクシューズで有名ですね。
えるとろさんから情報をいただきました!
New Balance(ニューバランス) 574
ランニングシューズとして、ファッションとして色々な層から人気があるモデルですね。
じょんすみすさんから情報をいただきました!
アロメビーンズ系はニューバランスの574よりはNike(ナイキ)のエアマックス1や90の方がディティールや配色が近いものが多いらしいです。具体的には
・ヒールカウンターにビジブルエア(下で解説します)のようなパーツがある。
・シューレース上部に別パーツがつかわれている(これの形状自体はエアマックス90の方が近い)
らしいです。
ナイキ派さんから情報をいただきました!
上二つでニューバランス?ナイキ?といった軽い論争がありましたが、「ナイキ派」さんからの情報からすると、どっちとも言い難いというのが結論になりそうです。理由について具体的に内容をまとめます。
まず、用語説明から入りますw
ビジブルエア…ナイキが発明し、エアマックスで導入されたテクノロジー。ソール部分に圧縮した窒素ガスを注入することでクッション性や反発性を向上させたとのこと。エアマックスの名前の由来になっているくらいなので、このビジブルエアがあればナイキが元ネタと言い切ることができるでしょう。
シューレースホール…紐を通す穴のことです。シューレースが靴ひもなのでその穴で、そのままシューレースホールですね。
はい、で、ビーンズ系のソール部分にあるものが、ビジブルエアのようにも見えますが、拡大してよく見てみると、ビジブルエアではなくただのロゴだということが分かります。これにより、ナイキであるという説得力が下がりました。そして、シューレースホールのパーツやカラフルな配色が、ニューバランスではユーロ限定モデル等の一般的ではないモデルとしか似ておらず、そして他のブランドでもよく見られるような仕様でもあるため、ビーンズ系がこれだと言い切ることはなかなか難しいとのこと。
ただ、ウミウシシリーズを見ると、ソールにカッティングが施されている部分がナイキのランニングシューズに似ていて、ウミウシ=ナイキのハイテクシューズ、ビーンズ=ナイキのローテクシューズの可能性は十分にあるとのこと。
ちょっと私自身もよく分かってないので、どう解釈するかはこの記事の読者に丸投げしますねwww
お紅茶さんから情報をいただきました!
Reebok(リーボック)のINSTAPUMP FURY(インスタポンプフューリー)
似てる箇所が多いですね。画像はホワイトアローズだけしか用意できませんでしたが、他のアローズ系のカラーもぜひ探してみてください。
タケシさんから情報をいただきました!
L.L.Bean(エル エル ビーン)のハンティングブーツ
こういう形状のブーツってそのままハンティングブーツって言うんですね。勉強になります。
タケシさんから情報をいただきました!
COLE HAAN(コールハーン)×NIKE(ナイキ)のルナ―グランドウィングチップ
コールハーンとナイキのコラボ商品のようです。類似度が凄い!
タケシさんから情報をいただきました!
adidas(アディダス)のSUPERSTAR(スーパースター)80S
金色のロゴが確信犯ですね。
タケシさんから情報をいただきました!
HARUTA(ハルタ)のレザーウィングチップシューズ
タケシさんから情報をいただきました!
SANTONI(サントーニ)のDOUBLE-BUCKLE
「ダブルモンクストラップシューズ」と調べると色々出てきます。
タケシさんから情報をいただきました!
EdwardGreen(エドワードグリーン)のストレートチップシューズ
別ブランドにも類似商品が多いです。
しぼみさんから情報をいただきました!
アディダスのマイクロペーサー
アッパーについているボタンのようなものはマイコン(万歩計、ストップウォッチ等の機能付きのもの)だそうです。
しぼみさんから情報をいただきました!
NIKE(ナイキ)のエアジョーダン4
マイケルジョーダンのシグニチャーシューズ(イカ界はノーティスエギングという架空プレイヤーのシグニチャーシューズ)らしいです。
↓ 名前的にはエアジョーダン4ですが、エアジョーダンスパイジークというモデルが最も形状が近いです。
ナイキ派さんから情報をいただきました。
NIKE(ナイキ)のエアジョーダン4と5のミックス
エアジョーダン4は上の画像を参考にしてください。下のはエアジョーダン5です。画像がちょっと微妙で、角度によってはもっと似ていように見えます。
ちなみに、ナイキ派さんからの情報によると、エギング4はエアジョーダン1が一番似ているとのこと。
たしかに形状がすごく似ている。
しぼみさんから情報をいただきました!
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)のダウンブーツ
アイスダウンブーツも同様ですが、いい画像が見つかりませんでした。
しぼみさんから情報をいただきました!
TEVA(テヴァ)のハリケーン
イヴさんから情報をいただきました!
COMME des CARCONS(コムデギャルソン)のコーチジャケット
これは似すぎ。明らかに元ネタですね。
いい情報本当ありがとうございます。
ださんから情報をいただきました!
SEDITIONARIES(セディショナリーズ)
検索してみるとまるパクりって感じで面白いですw他にも似ているアイテムがあるので色々探してみてください。
パラシューター
アナアキニット アカソデ
タケシさんから情報をいただきました!
LEFLAH(レフラー)のタイダイレインボーTシャツとタイダイギャラクシーTシャツ
「タイダイ Tシャツ」と調べるとステューシー、スラッシャー、アディダス、ヴァンズなど本当に様々なブランドのTシャツが出てきます。ぜひ調べてください。
こたろうさんから情報をいただきました!
私が特に見つけたかったヤコナイロンレトロを探していただきました!ありがとうございます!
80年代のクレイジーカラーナイロンジャケット
「クレイジーカラーナイロンジャケット」と検索すると色々似た商品が出てきます。ヤコナイロンレトロ自体まるパクりという訳ではないんですかね?
しぼみさんから情報をいただきました!
ヴィンテージのスヌーピースウェット
絵のタッチと質感がかなり似ていますね。
バイエルン、バルセロナのユニフォーム。なんかちょっと違うなぁ
しぼみさんから情報をいただきました!
KAVA(カヴー)のチルバ
こういう形状の帽子のことをチルバっていうんですね。知りませんでした。
しぼみさんから情報をいただきました!
STUSSY(ステューシー)のバケットハット
私もスぺ減1.3でよく愛用しています。メタル寄りのロックが好きな大学生がよく被っているイメージ。
すみッタリーさんから情報をいただきました!
World’s End(ワールズエンド)のマウンテンハット
こちらもすみッタリーさんからの情報です。World’s Endというブランドは「セディショナリーズ」→「ワールズエンド」→「ヴィヴィアンウエストウッド(Vivienne Westwood)」というように名前が変わっていっているらしいです。
そのため、ワールズエンド=セディショナリーズで、セディショナリーズ=アナアキなので、ヤマハットはアナアキのギアとして追加されるのが自然な流れかと思えます。しかし山に関係したギアなので、登山用品ブランドであるシグレニとして追加されたと推測されます。
いやー面白いですね。
じょんすみすさんから情報をいただきました!
Louis vuitton(ルイ・ヴィトン)とNIGO(ニゴー)、Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)のコラボ商品のmillionaire(ミリオネア)
色合いやテンプルのゴールドライン、アームの金具形状など類似点が多いです。てか、元ネタ確定でしょう。
ちょっとオクタグラスを持ってなかったので後々追加しますww申し訳ございませんwww
↓2019年に同ブランドから登場予定のサングラスです。こっちの方が似ていますかね。
こちらもお紅茶さんから情報をいただきました!
Point65のBoblbee(ボブルビー)
本当みなさん色んな所まで見てますね。まさかオクト・エキスパンションから挙げてもらえるとは思いませんでした。
ピンク色の装飾以外はかなり酷似してます。どちらも独特な形状をしているのでほぼ元ネタ確定でしょう。
画像合ってますかね?少し不安。
しぼみさんから情報をいただきました!
adidas(アディダス)のオールドスクールスタイルのジャージ
AKG(アーカーゲー)のK1000
これはすごい一致度です。
KitaGさんから情報をいただきました!
JOHNLAWRENCESULLIVAN(ジョンローレンスサリバン)
SとJの部分をヘビで再現したんですねー。
お紅茶さんから情報をいただきました!
D-VEC(ディーベック)
釣り用具を扱うDAIWA(ダイワ)というメーカーがファッションブランドとして立ち上げたブランドらしいです。ロゴをそのままイカにした感じですねww
こんな感じです。マウンテンノリタマゴくらいなさそうである商品を見つけたいですね。
個人的にはヤコナイロンレトロ↓のモチーフor似ている商品を見つけたいです。色合い的にColumbia(コロンビア)かなーと思うんですけど、モチーフにしている商品自体はないんですかね?追記(2018/05/22):タケシさんの協力によりかなり情報を得ることができました!
私自身googleで検索したり原宿をぶらぶらしたりしましたが、限界がありました…
とりあえず少しでも知っている情報があればぜひ提供していただけたらなと思います。よろしくお願いします。(ハンドルネームも載せていただけると掲載しやすくて助かります。)
それと、情報提供者の方で画像が気にくわなかった場合はお申しつけください。
こじらでした
じゃ
sponsored link
more
2021/04/27
2021/04/25
2021/04/13
more
2021/04/13
2018/09/10
2018/01/18
more
2018/05/06
2018/03/06
2018/01/23
more
2018/02/20
2018/01/08
2017/11/25
more
2018/05/09
2018/02/08
2018/02/03
more
2018/09/10
2018/04/02
2018/01/14
more
2018/07/29
2018/04/01
2017/11/20
more
2018/01/29
2017/11/05
sponsored link
コメント
タタキケンサキのケンサキコーチは、COMME des GARÇONSのコーチジャケットかなと思いますよ〜
by イヴ 2017年12月18日 9:58 PM |
|貴重な情報ありがとうございます!早急に記事更新しておきます!
by こじら 2017年12月19日 12:14 AM |
|アナアキはセディショナリーズっすね
by だ 2018年1月2日 1:58 AM |
|情報提供ありがとうございます!
画像まとめて掲載しておきます!
by こじら 2018年1月2日 8:27 PM |
|ロッケンベルグのロゴの元ネタはジョンローレンスサリバンって言うドメブラのロゴだと思います!
by KitaG 2018年1月20日 12:26 AM |
|情報提供ありがとうございます!クレジット入れて掲載しておきます!
by こじら 2018年1月22日 8:09 AM |
|アロメビーンズ系はNew Balance 574シリーズだと思います!
by えるとろ 2018年4月13日 5:11 PM |
|情報提供ありがとうございます!!
編集次第公開しておきます!!
by こじら 2018年4月15日 9:40 PM |
|オレンジアローズなどのアローズ系はReebokのインスタポンプフューリーに酷似してます
by お紅茶 2018年4月24日 7:06 PM |
|あとオクト・エキスパンションでタカガールが背負っているバックパックはPoint65のBoblbeeだと思います!このバックパック持ってるので分かりました
by お紅茶 2018年4月24日 7:09 PM |
|貴重な情報ありがとうございます!今週中に情報を反映させておきたいと思います!
by こじら 2018年4月27日 8:12 AM |
|ver3.0.0で追加されたシグレニの「ヤマハット」は、という「World’s End」ブランドの「マウンテンハット」が元ネタだと思います。
余談ですが、「World’s End」というブランドは現在の「Vivienne Westwood」というブランドの昔の名前で、パラシューターやアナアキニットの元ネタになっている「セディショナリーズ」も、「Vivienne Westwood」の昔の名前です。
※確か「セディショナリーズ」→「ワールズエンド」→「ヴィヴィアンウエストウッド」の順にブランド名が変わったはずです。
そのため、本来であれば「ヤマハット」はシグレニではなくアナアキのギアとして追加されるのが自然流れだと思うのですが、恐らく山に関係したギアだからシグレニに追加されたのでしょう。
by すみッタリー 2018年5月3日 3:17 PM |
|ものすごく面白い情報ありがとうございます。
画像や情報を整え次第掲載させていただこうと思います!
by こじら 2018年5月4日 7:03 PM |
|こんにちは。面白くよませていただきました!
ヤコナイロンレトロは、80年代のクレイジーカラーのナイロンジャケットに似ているのが結構ありますね。
「クレイジーカラー ナイロンジャケット」で検索してみたらいろいろ出てきましたー。
by こたろう 2018年5月10日 2:10 PM |
|閲覧ありがとうございます!!
画像まとめ次第追加させていただきます!!
by こじら 2018年5月10日 9:37 PM |
|初めまして。ギアの知りたかった元ネタがあってとても嬉しかったです!
個人的に、モデルにしたのかも、と感じたものを紹介させていただきます。
グレーチップ イエローソール→「コールハーン ナイキ ルナグランド ウィングチップ イエロー」で画像検索
ネイビーチップ レッドソール→上と同じく「コールハーン ナイキ ルナグランド ウィングチップ オレンジ」
デカロノーレース ホワイト→「アディダス スーパースター 80S デラックス ホワイト」で画像検索 (色合いとタンに金色のロゴが付いているところ)
イカスミチップ→「ハルタ ウィングチップ 白」(学生靴ブランドとして評判が高く、イカの年代と合うためハルタかなと思っています)
チャバハンティングブーツ・ハンティングブーツ→「L.L.BEAN ハンティングブーツ」
イカボウズキャメル→「サントーニ DOUBLE-BUCKLE」(よく目にするデザインのため本家がこれという自信がないです)
スモークチップ→「エドワードグリーン チェルシー」(上に同じく本家がこれという自信がないです)
ヤコタイダイ ギャラクシー・ヤコタイダイ レインボー→FREEDOM aozora 2016のTシャツ。公式サイトのグッズ一覧から確認出来ます
参考になれば幸いです~
by タケシ 2018年5月12日 7:13 PM |
|コメントありがとうございます!
情報をまとめ次第掲載させていただきます!
by こじら 2018年5月14日 8:14 AM |
|買い物中にヤコのブランドロゴに似た物を見つけました!D-VECというブランドです
by お紅茶 2018年5月25日 9:15 PM |
|前回に引き続き情報提供ありがとうございます!
ちょっと調べてみました。すごい一致度ですねw掲載しておきます。
by こじら 2018年5月26日 4:50 PM |
|初めまして。
ギアの元ネタまとめを私もブログ記事にしようと思い検索していた所、既にこちらでまとめられている最中だったようなのでコメントさせて頂きました!
早速ですがわかっている範囲でいくつか記しておきます。
エンペーサーシリーズ
→アディダス マイクロペーサー
アッパーについているボタンのようなものはマイコン(万歩計、ストップウォッチ等の機能付き!)
エギング4シリーズ
→ナイキ エアジョーダン4
マイケルジョーダンのシグニチャーシューズ(イカ界はノーティスエギングという架空プレイヤーのシグニチャーシューズ)
エギング4という名前なのでエアジョーダン4だと思いますが、ハイカット部分はエアジョーダン6にも似ており、実在するスパイジークというエアジョーダン3~6をミックスした”エアジョーダンスパイジーク”というモデルが一番似ています。
ミルキーダウンブーツ、アイスダウンブーツ
→THE NORTH FACE ダウンブーツ
デルタストラップ
→TEVA(テヴァ)ハリケーン
最近流行しているので色んなところから似たような形が出ていますが、デルタに一番ソールもストラップも似ていると思います
レトロジャッジ
→ヴィンテージ スヌーピースウェット で検索をかけると色合いや絵柄のタッチが似ているものが多く出てきます
イカバケット
→STUSSY バケットハット
スゲ
→KAVU(カヴー)チルバ
色んなカラーリングもあり、カイガラスゲのような柄物もあります
オクトエキスパンションのアタリメ
→アディダスジャージ上下のオールドスクールスタイル
首から下げているヘッドフォンはAKG K1000
現段階で思いつくものは以上になります
また見つけ次第コメントさせて頂きます〜!
by しぽみ 2018年6月5日 10:36 AM |
|たくさんの情報ありがとうございます!!
確認次第掲載させていただきます!
by こじら 2018年6月9日 12:25 PM |
|エギング4はエアジョーダン1、エギング5はジョーダン4と5のミックスかと思います。オルカHiはジョーダン10か13に似てるけど、ヤコだからリーボックが元ネタと考えたらDMXをハイカットにした風にも見える。
アロメのビーンズ系はニューバランスだけど、ナイキフェスでウミウシボルト(エアマックス95イエローグラデ)とゴマシオ270(エアマックス270)を出したのでブランド毎に元ネタブランド固定ではないのかもしれない。
やはりオルカHiもジョーダン系?だったらいいな笑
by ナイキ派 2018年6月8日 5:35 AM |
|情報提供ありがとうございます!!
情報をまとめて掲載させていただきます!
by こじら 2018年6月9日 12:28 PM |
|横槍ですが
アロメのビーンズはニューバランスよりは
ナイキのエアマックス1や90の方が近いディテールが多いです。
・ヒールカウンターにエアのようなパーツがある
・シューレース上部に別パーツがつかわれている(これの形状自体はエアマックス90の方が近い)
配色もビビッドなピンク、ブラックにピンクのシューレースパーツ、カナリア(ブラジルカラー)などエアマックス90にある配色が使われています。
by じょんすみす 2018年6月9日 11:03 AM |
|情報提供ありがとうございます!!
なるほど。色々調べてみて掲載内容を考え直してみようと思います。ありがとうございます。
by こじら 2018年6月9日 12:30 PM |
|アロメビーンズ系がナイキのエアマックス1や90に近いという意見について、ヒールカウンターにあるエアのようなパーツをテレビモードで拡大してみると、ビジブルエアではなくアロメのブランドネームを型押ししたゴムパーツが貼り付けてあるのが分かります。ブラックビーンズを拡大して見ると分かりやすいかと思います。
シューレースホールの別パーツやカラフルな配色については、確かにニューバランスではユーロ限定モデル等でしかみられない一般的ではない仕様だと思いますが、ナイキに酷似しているとも言えない他のブランドでもよくみられる仕様だと思います。カナリアカラーはナイキと言いたくなるのもナイキファンとしては分かりますが笑。
見れば見るほどたくさんのブランドとの類似点があるのでビーンズ系はなかなか判断つきませんね。
ウミウシシリーズをみるとソールにカッティングが施されているたりナイキのランニングシューズの特徴がありますので、アロメはナイキのランニングシューズ(ウミウシ=ハイテク、ビーンズ=ローテク)かもしれませんね。
by ナイキ派 2018年6月9日 10:29 PM |
|こじらさん、ナイキ派さん、レスありがとうございます。
そうですね、ビーンズ系は他の元ネタはっきりなギアよりも
判別しにくいですね!
アロメのウミウシは明らかにナイキのそれなのでビーンズも重ねて見ちゃうのですがコレ!とは言い切りにくいギアだと私も思います。
加えて別のギアですが
オクタグラス
これはLouis vuittonが2006年にNIGOとファレルのコラボ企画で販売していたmillionaireというサングラスが近いです。
テンプルのゴールドライン、アームの金具形状など。
また、Louis vuitton 2019SSでもそれをオマージュしたサングラスが登場予定で、こちらもよりオクタグラスに似た形状になっています。
検索で
前者は pharrell millionaire vuitton
後者は virgil vuitton millionaire
といれると赤フレームのサングラスの画像見れると思います。
by じょんすみす 2018年6月26日 1:12 AM |
|ウミウシボルト95はエアマックス95にそっくりです笑笑
名前も似た感じですし笑!
by らんまる 2018年8月19日 1:31 PM |
|コメントありがとうございます!返信遅くなりました。。。後日掲載させていただこうと思います。
by こじら 2018年9月2日 10:51 PM |
|フォーリマはミリタリーアイテムモチーフですね
ナイトビジョン:MICH2000ヘルメット+AN/PVS-15ナイトビジョン
タコマスク:イギリス軍M45ガスマスク
FA-01シリーズ:MA-1フライトジャケット
F-190、F-010:M51モッズコート
F-3シリーズ:B-3フライトジャケット
by nov 2018年10月22日 6:40 PM |
|フォーリマはミリタリーアイテムモチーフですね
ナイトビジョン:MICH2000ヘルメット+AN/PVS-15ナイトビジョン
タコマスク:イギリス軍M45ガスマスク
FA-01シリーズ:MA-1フライトジャケット
F-190、F-010:M51モッズコート
F-3シリーズ:B-3フライトジャケット
by nov 2018年10月22日 6:43 PM |
|アローズの裏がまんまポンプフューリーなので暇があれば見てみてください
裏側の作り込みもすごいゲームなので元ネタ探しにも有効かもしれません
by ゆ 2018年11月14日 1:32 AM |
|たびたび失礼いたします。
これだ!という確定要素は少なくて申し訳ないのですが、何かのヒントになれば幸いです。
・「アロメランベスト シルバー」
ランベストと言うからにはランニング用のウェアなのだろうと推測して調べてみたところ、ナイキから出ている「Nike Aeroloft 800 Vest」が近い、かもしれません。(スプラトゥーン2はナイキと何度もコラボしている点も少々考慮に入れています)
これ一点のみではあんまり似ていないかなあと感じますが、「running vest winter」と検索してみると、着こなし方次第ではかなり似るのではないか?と思います。
ただ、ネック部分までが無い(短い)点が少し気になります。その辺りは、他社の製品を参考にちょっと変えているのかな…と憶測しています。
・「ミスターベースボール」
色合いからして、ジャイアンツか広島カープのユニフォームを参考にしているのかなと思いました。
詳しくないため断言出来ないのですが、インナーが赤色(ジャイアンツの方は黒)なので広島カープの方かも…?と思います。
・「クラーゲス528」
「lee ヴィンテージ デニムジャケット」で検索するとデザインがよく似ているデニムジャケットがヒットします。
ギア名の「528」という数字はLeeではなくリーヴァイスというブランドから取ってきた?可能性があります。ドンピシャの数字は私の方では見つかりませんでした。
・「ヌバックブーツ イエロー」
Timberlandの「イエローヌバック」かと思います。類似品も少々散見しますが、こちらの方がより近いかなと思います。
・フライトジャケットについて
FA-01オモテ→「MA-1」
F-3 ペイントカスタム→「B-3」
F-3 ホワイトレザー→「B-7」
F-190→「N-3B」
購入特典(非売品)であるFA-11オモテ カスタム、FA-11ウラ カスタムについてもフライトジャケットがモデルになっている可能性があります。私は持っていないため推測は控えさせていただきます。
・元ネタは特定出来なかったがジャンルが分かったものについて
サッカーバンド→サッカー選手がつけているヘアバンド
ヤコピステ→スポーツ選手が防寒用に着るピステ。ピステと聞くとサッカーのイメージが強いですが、バレーボールやハンドボール等でも使われるようです
デカメットアイシールド、オクトメットプライズデコ→アメフト選手が被るヘルメット
ツケヤシMTBメット、ロゴヅクシMTBメット→オフロード競技(モトクロスやエンデューロ)選手が被るヘルメット
モトクロスブーツ、モトクロス ソリッドブルー→オフロードをバイクで走る人が履くブーツ。ヴィンテージものをモデルにしている?
イカロスHKメット→アイスホッケー?選手が被るヘルメット
トビウォーズHKユニ→(アイス)ホッケー選手が着るユニフォーム。ホッケーで使われるスティックの絵が描かれているため確定としました。他のHKシャツシリーズもホッケーと関係があるかもしれません。
ピンポンポロ→卓球選手のユニフォーム
イカスタンシャツ→ウエスタンシャツのヴィンテージものをモデルにしている?デザインが似ているものが多くヒットする
ドゥーラグキャップガサネ→帽子の内側に巻かれているバンダナのようなものがドゥーラグ
サイクルメット→サイクリングヘルメット
ロブスターブーニー→ブーニーハット
パッチハット→パッチワークハット
・元ネタというか取り上げるまでもなさそうなギアについて
ショートビーニー→ショートビーニー
トレジャーメット→探検帽、サファリヘルメット
フェイスバイザー→サンバイザー
サンサンサンバイザー→クリアサンバイザー
タコマスク→ガスマスク
ペインターマスク→防毒マスク
フグハンチング→ハンチング帽
イカンカン→カンカン帽子
ダストブロッカー 2.5→3M(スリーエム)の防塵マスク
ナイトビジョン→ナイトビジョン(第何世代目のものをモデルにしているかは不明)
モンゴウベレー→アーミーベレー。スプラ2ではイギリス式
タコゾネスサングラス→洋画『ターミネーター』T-800のサングラス
ホッケかめん→洋画『13日の金曜日』ジェイソンの仮面
キョンキョンぼう→中国の死体妖怪『キョンシー』の被り物
レコヤルックEP→タワーレコード店員の制服(エプロンのみ)
ゴマシオ270→「NIKE AIR MAX 270」
ウミウシボルト95→「NIKE AIR MAX 95」
オーシャンズヘルム→海洋研究開発機構(JAMSTEC)職員用ヘルメット
また、何か分かったらこちらのコメント欄にてコメントさせていただきます。
by タケシ 2018年11月22日 12:07 PM |
|たくさんの情報ありがとうございます!
情報の確認ができ次第掲載したいと思います。
by こじら 2018年11月28日 8:42 AM |
|既出かもですがノリマキ750はadidas boost yeezy 750がモチーフだと思われます!
by ぜぶら 2019年1月17日 7:05 PM |
|ご存知かもしれませんが、参考までに確認していただけると嬉しいです。
オイスタークロッグ、もしくはチョコクロッグのモデルはビルケンシュトックのロンドンがモチーフではないかと考えております。
チョコクロッグの方は、ソールが白なことを除けばかなりロンドンのオイルドハバナに似ているかと……
ご確認頂けますと幸いです。
by もっち 2019年2月3日 12:51 PM |
|