短足と眼鏡のゲーム雑記

その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします

[スプラトゥーン2]バケットスロッシャーデコ(バケデコ) 評価 考察 使い方

time 2018/02/08

[スプラトゥーン2]バケットスロッシャーデコ(バケデコ) 評価 考察 使い方

バケットスロッシャーデコ

(2018/05/05加筆、修正)

ブキ考察リンク集

sponsored link

ブキ基本情報

サブ スプリンクラー
スペシャル イカスフィア
スペシャル必要ポイント 220
ダメージ 35~70
メイン効率 14発(サブ1発後4発)
ポジション 中衛寄りの前衛
or
前衛寄りの中衛
塗り射程 約3.5本
有効射程 約2.8本
確定数 2発

 

こじら考察

ルール名 評価点(min1 max10)
ナワバリ 10
ガチエリア 7
ガチヤグラ 4
ガチホコ 6
総合評価
(max40)
27

(左スシ、中央バケツ)
塗りでの射程はスシとほぼ同じですが、有効射程はスシよりも長いです。
画像は無印の方です。

基本性能

バケットスロッシャーデコ(通称:バケデコ)はスプリンクラーにイカスフィアという「スプリンクラーでスペシャルのポイントを溜めてイカスフィアで攻撃!」みたいなサブスぺをしています。ちなみに、金モデと同じサブスぺです。

メインが難しい

このブキの難しさは何よりもメインを撃ってから相手に到達するまでに時間がかかることです。相手に当てるには相手が移動するであろう場所に予測して撃つ必要があります。
ジャンプ撃ちはあまり強くないです。単純に相手に当てるのがすごく難しくなります。しかも、今作ではジャンプするとインクの先っちょが消える仕様になっているっぽいのでジャンプするとむしろ射程が短くなります。射程を押し付けることを意識して冷静にメインを2発当てられるようにしましょう。

このブキは2確ではない

しかも、冷静にメインを2発当てたのに敵が死なないというのがこのブキの弱いところです。
ほかのブキに比べれば曲射の減衰は少ないですが、バケツが有利なポジションで戦おうとすると減衰を感じやすく簡単に3確になります。

メインが弱い点まとめ

・到達するまで時間がかかる
・簡単に3確になる
・壁にメインが吸われやすい
・横の当たり判定が狭い
・薙ぎ払いで当てると余計当たり判定が細くなる
・塗り替えしが弱い
・硬直が長い

アップデート(2018/01/17)での変化

アップデートで足元塗りと硬直の時間が短くなりました。硬直時間の短縮時間は4/60秒です。
これで対面性能は一応高くなりました。前に出やすくなったというよりはボムを踏みにくくなった、瀕死の相手を追いやすくなったなどの表現が適切かなと思います。

強すぎると言っている人は今までまともにバケツを使ってこなかっただけか、ただの錯覚です。

止まっている敵は倒しやすい

このブキのメインの強みは止まっている敵は簡単に倒せることです。メイン判定に横幅があり、射程があり、2発連続で当てればかなりのキルタイムが出せます。しかも、障害物の後ろにまで攻撃が届きます。しかも!ダメージの減衰はほかのブキ種よりも少ないです。「こんなブキ強すぎんだろ!」と思うじゃないですか。大丈夫です。動いている敵にはなかなか当たりません。

塗りを活かしたプレイ

上記で、「スプリンクラーでスペシャルのポイントを溜めてイカスフィアで攻撃!」みたいなサブスぺと言いましたが、その考え方は間違いです。サブスぺ的にはたしかにそうですが、このブキのスプリンクラーはイカスフィアのためにある訳ではありません。スプリンクラーとメインの塗りで一帯を塗り固め、敵は動きにくく、味方は動きやすい状況を作ることによってこのブキの強みが引き出されます。プロチーム「Libalent Calamari」の西澤のポジションみたいな感じですね。この辺は下でもっと詳しく書きます。

スプリンクラーの深い使い方

スプリンクラーは塗る以外にも色々な使い方があります。

追記:2018/05/05

スプリンクラーがかなり弱体化しました。塗り範囲が狭くなったため、何がしたいのかよく分からないサブになりました。しかし、前よりも必要なインク量が少なくなったので、インク管理は前より楽です。まぁ、いっぱいスプリンクラーを投げろってことですかね。

足場を作る

相手が壊しにくい物陰などに置き、前に詰めるための足場を作ることができます。

索敵に使う

スプリンクラーを置くと塗りが広がり、画面右上のスペシャルゲージが溜まり続けるため、その範囲に敵がいるのかが分かります。マップで見ても分かりますね。
ちなみに、スプリンクラーは7秒くらい置けば塗りがほぼ最大値に達します。

オトリンクラー

囮に使い、相手に隙を作ります。相手がスプリンクラーを壊さなかったら足場になるので、どっちにしろメリットがあります。

立ち回りについて

このブキの立ち回りの幅はかなり広いと思います。塗り重視で後ろ寄りの戦いもできますし、イカスフィアと射程を活かして前線付近で戦うこともできます。ぶっちゃけ、どの立ち回りが強いとかはなく、立ち回りの正解はないと思います。

対面がうまい人で、2対1でも勝てるよっていう人はどんどん前に行ってキルを取り、死にそうになったらイカスフィアを吐いて退避するでもいいと思います。
しかし、私が強いと思う立ち回りは、ひたすら塗りを広げ、相手が動きにくそうになった時に畳みかける立ち回りです。味方が味方の動きを伺ってプレイするような堅実な立ち回りのときはこれが死ぬほど強いです。塗り範囲が広いとメインを撃ってからイカ移動で横に移動してもう一発を当てるという動きがしやすく、これができる状態のバケツは無敵です。相手はどうでるか分からない状況になり、動けなくなるので、そこがバケツの本領発揮です。このブキ、動けない敵には負けません。一応イカスフィアでもこのような塗りを実現できるので、さらに有利状況を継続させやすいです。

イカスフィアの吐き方

これは立ち回りによってかなり変わります。ただ、打開のためにイカスフィアを使うのはかなり難しいです。味方のスペシャルと合わせないとただ割られるだけになりやすいので、味方のスペシャルが溜まっているか、相手のスペシャル状況がどうなっているかをかなり伺う必要があります。

ナワバリでの立ち回り

このブキはナワバリ専用機です。他のルールでも弱くはないですが、ナワバリのこのブキの強さは正直おかしいです。おっと褒め過ぎると運営にナーフされるあぶねぇあぶねぇ
ナワバリだとマップ全体を使えるので有利対面を作りやすいんですよね。その分、ステージ理解や状況判断が大事というのはあります。
基本的にやっていることは他のルールと変わりませんが、塗りで相手の動きを制限させるのが簡単にできます。イカスフィアの吐き方は生存目的か最後の塗りのために使うのがほとんどです。終了のブザーと同時にスフィアを爆発できればナワバリでの立ち回りの組み立ては完璧です。

バケツのメインを活かしやすいポジションは頑張って研究して開拓していってください。

ルールごとの評価

ナワバリ…完璧な性能。言うことなし。
エリア…打開が難しい。野良だとなかなかもどかしい思いをする
ヤグラ…あれ?これ無印の方が強くね?とずっと思いながらプレイすることになる。どうあがいてもヤグラのルールに合わない立ち回りになる
ホコ…爆発力がけっこうあるため、味方の足はひっぱらない性能。個人的には無印の方が戦いやすいと思う

ギア

スぺ減、インク回復、イカ速がおすすめです。
スぺ減…エリアだと必須です。スペシャルが溜まりにくいわけではないですが、スフィアのタイミングが難しいのであったほうがいいです。
インク回復…麻薬張りの依存性があります。ないと機動力がかなり下がる
イカ速…これは個人的な部分が大きいかもしれないですね。0.3か1積めば十分動きやすい

 

ブキ考察リンク集

関連記事
バケットスロッシャー考察
スクリュースロッシャー(洗濯機)考察
バケツ愛用者が今のバケットスロッシャーについて考察
バケツ愛用者が今のバケツとバケデコを評価(2017/01/20)

過去の全部の記事に飛べる記事

page top

sponsored link

down

コメントする






sponsored link