短足と眼鏡のゲーム雑記

その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします

[スプラトゥーン2]バケットスロッシャー 評価 考察 使い方

time 2017/09/14

[スプラトゥーン2]バケットスロッシャー 評価 考察 使い方

バケットスロッシャー

(加筆、修正2018/02/07)

ブキ考察リンク集

sponsored link

ブキ基本情報

サブ キューバンボム
スペシャル マルチミサイル
スペシャル必要ポイント 180
ダメージ  35~70
メイン効率 14発(サブ1発後4発)
ポジション 中衛、前衛寄りの中衛
塗り射程 約3.5本分
有効射程 約2.8本分
確定数 2発

 

こじら考察

ルール名 評価点(min1 max10)
ナワバリ 5
ガチエリア 5
ガチヤグラ 8
ガチホコ 6
総合評価
(max40)
23


(左スシコラ、中央バケツ)
塗りでの射程はスシとほぼ同じですが、有効射程はスシよりも長いです。

基本性能

バケットスロッシャー(通称:バケツ)は前作のスプラトゥーン無印の後期にかなり猛威を振るったブキです。サブがクイボだったのでクイボとのコンボ(クイコン)によってキル速がめっちゃ早いブキでした。射程も相まって中距離シューターのメタブキとして活躍していました。バケバケというバケツ2枚編成が強いといわれていた時代も短いですがありました。今作のバケツは、クイコンができない上にメインの当たり判定が少し変わっているので、運用は前より難しくなりました。それでもスシ対面はまぁまぁ戦いやすいです。

メインが難しい

このブキの難しさは何よりもメインを撃ってから相手に到達するまでに時間がかかることです。相手に当てるには相手が移動するであろう場所に予測して撃つ必要があります。
ジャンプ撃ちはあまり強くないです。単純に相手に当てるのがすごく難しくなります。しかも、今作ではジャンプするとインクの先っちょが消える仕様になっているのでジャンプするとむしろ射程が短くなります。射程を押し付けることを意識して冷静にメインを2発当てられるようにしましょう。

このブキは2確ではない

しかも、冷静にメインを2発当てたのに敵が死なないというのがこのブキの弱いところです。
ほかのブキに比べれば曲射の減衰は少ないですが、バケツが有利なポジションで戦おうとすると減衰を感じやすく簡単に3確になります。

メインが弱い点まとめ

・到達するまで時間がかかる
・簡単に3確になる
・壁にメインが吸われやすい
・横の当たり判定が狭い
・薙ぎ払いで当てると余計当たり判定が細くなる
・塗り替えしが遅い
・硬直が長い

追記:アップデート(2018/01/17)での変化

アップデートで足元塗りと硬直の時間が短くなりました。硬直時間の短縮時間は4/60秒です。
これで対面性能は一応高くなりました。前に出やすくなったというよりはボムを踏みにくくなった、瀕死の相手を追いやすくなったなどの表現が適切かなと思います。

強すぎると言っている人は今までまともにバケツを使ってこなかっただけか、ただの錯覚です。

止まっている敵は倒しやすい

このブキのメインの強みは止まっている敵は簡単に倒せることです。メイン判定に横幅があり、射程があり、2発連続で当てればかなりのキルタイムが出せます。しかも、障害物の後ろにまで攻撃が届きます。しかも、、ダメージの減衰はほかのブキ種よりも少ないです。「こんなブキ強すぎんだろ!」と思うじゃないですか。大丈夫、動いている敵にはなかなか当たりません。

強みと弱み

バケツの一番の利点は壁裏の敵も倒しやすく、有利対面を作りやすいところです。障害物をうまく使えれば安全に敵を倒せます。壁に張り付いてる敵も謎の当たり判定で不条理に倒すことができます。理論値だけで言ったらトップクラスに強いブキだと私は思います。
欠点はサブスぺがあまり強くないところです。キューバンボムはけん制力と塗りが強いし、マルチミサイルも活きる場面は多いですが、最適なサブスぺとは言えません。キューバンボムがスプラッシュボムかクイックボムだったら、マルチミサイルがイカスフィアかインクアーマーだったら、もっと前に出やすいはずです。立ち位置は中衛ですが、前衛に出れないから中衛といった感じです。マルチミサイルとの相性はいいんですが、マルチミサイル自体の性能がちょっと……

そして、このブキは味方にあわせて動くのが難しいです。前線のブキにあわせようとすると、何をするにもワンテンポ遅く、味方の打開に合わせようとすると少しもどかしい思いをします。うまい人はエイムだけでなく、その辺のごまかし方がうまいんじゃないかと私は思います。

立ち回り

スペシャルについてですが、マルチミサイルは撃ちすぎは良くないです。撃っている間は前線が貧弱になりやすく、崩壊する原因になりやすいです。まぁ、打開できないと回数は増えますけど。
このバケツというブキにおいては明確な正解の立ち回りというのが存在して、それから外れれば外れるほど弱くなると思っています。常に前線のシューターのすぐ後ろあたりに陣取るようにし、チャンスをうかがいつつ堅実に立ち回るのがこのブキです。キャリーしようとして前に詰めようとしたら逆に味方の足を引っ張ることが多いです。

プレイするときに常に意識するのは「味方負担になっていないか?」ってことです。このブキは連キルするような性能はないので、味方の足をひっぱらないような堅実な立ち回りがこのブキの正解の立ち回りだと思います。タイミングをみて行動を起こせば、かなり有利状況に持っていくことは可能です。

追記:アップデート(2018/02/07)による変化

メインが軽くなったので前ほど慎重に立ち回る必要はなくなってきました。堅実な後ろ寄りの立ち回りというのは変わりません。

マルチミサイルの使い方

マルチミサイルの使い方について研究しました。マルチミサイルは今までなるべく大人数の敵に撃ったほうが強いと思っていましたが、それだけではありませんでした。相手と距離がある場合はそれでいいですが、近くにいる敵に対して(1人か2人だけにカーソルを合わせて)マルチミサイルを撃ち、センサーの役割で使うのがこのブキにおけるマルチミサイルの強い使い方でした。敵はマルチミサイルで逃げ回り、場所がばれているのにも関わらず何故か警戒が薄いんです。マルチミサイルで全体を見まわして敵の場所を確認してから近くの敵にだけ撃つのが理想です。上で述べている撃つ回数を控えるというのは遠くで多くの敵に対して撃つことであって、近距離の敵に対して優位に立つために撃つマルチミサイルはどんどん撃って大丈夫です。近距離のマルチミサイルはどちらかというと防衛時に活きる気がします。

追記:アップデート(2017/11/24)による変化

アップデートで撃っている間の硬直が減りました。これにより、比較的前方であっても大人数にカーソルを当ててマルチミサイルが撃てるようになりました。大きい変化には感じにくいですが、後ろに下がる必要性が下がった分前衛寄りの立ち回りが可能になりました。センサーの役割で使うという運用方法がかなり強くなったので積極的に前に出て積極的にマルチミサイルを撃っていきたいところです。

スクスロ(洗濯機)との比較

このブキは同じスロッシャー系のスクスロと比較されやすいです。同じスロッシャー系でエイム感も似ていますが、かなり別ブキです。スクスロはバケツよりも実質の射程が長いので平坦な地形でも前に出やすいため、ポジションはバケツよりも前です。スペシャルに関しても、マルチミサイルとハイパープレッサーでは役割が全然違います。この差で言えることは理論値だけで言えばスクスロのほうが強いです。直撃を当てれば同じ2確で、実質射程が長くしかもハイパープレッサーは理論値最強のスペシャルなので。しかし、扱いやすさ、可能性という面ではバケツは十分強いです。スクスロの下位互換ではありません塗りはバケツのほうが強く、当たれば1発で70ダメもでるので弱いわけがないです(スクスロは直撃でやっと76、爆風は38)。近距離の対面もスクスロよりだいぶ戦いやすいです。

各ルールでの評価

ナワバリ…弱くはないが、使う価値はそんなにない。メインをはずさない人なら強いが基本的に射程で押せないので強みはあまりない。
エリア…タイミングをはかるのが特に難しい。打開が味方負担になる部分が多く、スペシャルがマルチミサイルだから頑張ってためても効果が薄い
ヤグラ…ヤグラ上を狩りやすい。ガンガゼヤグラはバケツのホームグラウンド
ホコ…メインを撃った時の硬直が大きくスキがでかいので相手にきっかけを与えやすい印象。敵陣を荒らすブキでもないので、ホコで持つ必要はあまりない

ギア

私はイカ速、メイン効率、サブインク、インク回復をちょっとずつ積み、カムバックを採用しています。
イカ速、インク回復…機動力があがるので少し積んでいます。
サブインク…まぁ、積まなくてもいいと思います。
カムバック…効果が出てるのかよくわからんがなんか勝率が上がる。スぺ増効果の影響?

バケツで優位が取れるポジションだと3確になってしまうことが多いので、メイン効率を積んでおくとプレイが安定します。優先度はあまり高くないです。というか、慣れるといらなくなります。
スペシャル性能アップを積んでる人も見ますが、味方負担がそれほどないならそれもまた一つの運用方法だと思います。

ブキ考察リンク集

関連記事
スクリュースロッシャー(洗濯機)考察
バケツ愛用者が今のバケットスロッシャーについて考察
バケツ愛用者が今のバケツとバケデコを評価(2017/01/20)

過去の全部の記事に飛べる記事

page top

sponsored link

down

コメントする






sponsored link