
2018/09/17
その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします
sponsored link
こんにちは、ほっかいどうです。
とうとうバージョンが1から2へ。すでにいくつか発表がありましたが、バトルの面だけでなくその他さまざまな要素が大きく変化・追加されます。
当然バトル面にも変化があり、環境も動いていくことでしょう。まずは更新内容、見ていきましょう!!
ロブの屋台に関する変更
ブキ名変更内容
ブキ名 | 変更内容 |
ジェットスイーパー ジェットスイーパーカスタム |
射程距離を変えないまま、弾の速度を約40%速くしました。 |
ノヴァブラスター | カベに直撃させたときに、インクが垂れる範囲を広げました。 |
ホットブラスター ホットブラスターカスタム ヒーローブラスター レプリカ |
足もとの塗りの範囲を大きくし、これまでより背中側に伸びるよう位置を調整しました。 カベに直撃させたときに、インクが垂れる範囲を広げました。 |
スクイックリンα | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
スプラチャージャー スプラチャージャーコラボ ヒーローチャージャー レプリカ |
弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
リッター4K リッター4Kカスタム |
弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
4Kスコープ 4Kスコープカスタム |
弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
14式竹筒銃・甲 | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
ソイチューバー | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
ヒッセン | 攻撃中の移動速度を約10%速くしました。 与える最大ダメージを52.0から62.0に増やしました。 |
キャンピングシェルター | カサを構えてからパージするまでの時間を、これまでの1.5秒間から、0.5秒間に短縮しました。 パージに必要なインクの量を約25%軽減しました。 パージしたり相手に壊されたりすることで失ったカサが復活するまでの時間を、これまでの9秒間から6秒間に短縮しました。 パージしたカサがステージ内に残る最長の時間を、これまでの8秒間から6秒間に短縮しました。 |
サブウェポン名 | 変更内容 |
ポイズンミスト | インク消費量を、これまでのインクタンク全体の70%から60%に軽減しました。 使用後にインクが回復し始めるまでの時間を、25/60秒間短縮しました。 効果時間を、これまでの7秒間から5秒間に短縮しました。 ギアパワーのインク効率アップ(サブ)の効果を約14%減らしました。 |
クイックボム | ギアパワーのインク効率アップ(サブ)の効果を約33%減らしました。 |
スペシャルウェポン名 | 変更内容 |
マルチミサイル | 複数の目標をロックオンしたとき、目標の数に応じてミサイルの発射間隔が短くなるようにしました。 |
ジェットパック | 使用中のプレイヤーの、相手の弾に対するあたり判定の大きさをわずかに縮小し、これまでより少しだけ撃ち落とされにくくしました。 発射する弾の速度を約19%速くしました。 |
ハイパープレッサー | 効果時間を15/60秒間短縮しました。 |
アメフラシ | 地面を塗る頻度を約20%減らしました。 |
ブキ名 | 変更前 | 変更後 |
ヒッセン | 210 | 190 |
スプラシューター ヒーローシューター レプリカ |
190 | 200 |
ロングブラスター | 180 | 190 |
パラシェルター ヒーローシェルター レプリカ |
180 | 190 |
※更新データ(Ver.2.0.0)に更新すると、更新データ(Ver.1.4.2以下)をお使いの方とはイカッチャでの通信ができなくなります。
Ver.1.4.2
Ver.1.4.1
Ver.1.4.0
Ver.1.3.0
Ver.1.2.0
Ver.1.1.2
ニンテンドー公式のページで見たい方はこちら
事前に発表されていた要素+対戦環境に影響を及ぼす変更がいくつかあったといった感じですね。
今回のアプデで色々動き始めるんじゃないでしょうか。新ブキ追加もされれば更に大きく変わってくることが予測されます。では今回のアプデで気になったことをいくつか。
・プレイヤーがダメージを受けた後、ダメージが回復し始めるまでの時間を、これまでの1.5秒間から、1.0秒間に短縮しました。
・プレイヤーが一瞬だけ相手インクを踏んでしまった場合に、移動速度やジャンプ力が完全に低下するまでの時間を、これまでよりわずかに遅くしました。
この二つが変わったのは大きいですね!なんといってもストレスが軽減されます。超大事。ちょっとした敵インク踏んでクソみたいなデスをすることが減りそうです。
ダメージ回復の方は特にブキによってはキルの取りやすさが随分変わってくると思うので本当に大きな変化だと思います。
ヒッセンの攻撃中の移動速度が約10%増加し、与える最大ダメージが52.0から62.0に戻りました。スペシャル必要ポイントも減少しています。
ヒッセンと言えば初期環境で圧倒的な強さを誇っていたために、Ver1.1.2ではスペシャル必要ポイントが180から210に上げられ、さらにはVer1.3.0のアプデでダメージ減少(62.0→52.0)+射程の減少させられ・・・とめった打ちをうけた挙句今まで放置されていました。
最近だとほんとに見なくなっていましたが、クイボ持ちであることと射程圏内での対面力の強さから弱くはないブキだったんですよね。まあ難しいし強ブキではなかったですけども。
今回メインの性能が上がったので少し立場が戻ってくるのではないかと思われます。クイボ3発投げがサインクを相当積まないとできなくなったので、良い調整になるのではないでしょうか。インクアーマーは普通に強いですしね~。
そしてもう一つ。オワコンブキの一角であるキャンピングシェルターも大きく変更がありましたね。
カサを構えてからパージするまでの時間を1.5秒間から0.5秒間に短縮。パージに必要なインクの量を約25%軽減。パージしたり相手に壊されたりすることで失ったカサが復活するまでの時間を9秒間から6秒間に短縮。パージしたカサがステージ内に残る最長の時間を8秒間から6秒間に短縮・・・と全てパージに関わる内容になっています。
すごいなと思うのが1/60秒単位ではではなく1秒単位で大きく変わっているということです。フレーム数が少し減っただけでも結構体感違いますからね。別物になったくらいに考えても良いでしょう。
この修正からうかがえるのはやはり、パージを主体とした戦闘を推奨しているということでしょう。でも0.5秒でパージするってどうなんですかね。くっそ難しそう。
ただこのブキって確1取れる射程が思ったより短いうえに一発撃った後の隙がものすごく大きいので、確かに対面を強くするアプデよりもパージ主体という新しい形を用意した方が個性もあって良いのかもしれません。
あのでかい傘がバンバン飛んでくると考えると結構うっとうしそうですよね。まあでも強ブキにはならなそうです。使ってみたさは出てきましたが。
ポイズンのイメージが変わったなあと思いました。今までは遠くから相手の嫌がるところに投げ込んでおくだけというイメージで、正直うざいっちゃうざいけど弱いサブでした。じゃあセンサー投げる方が良くねって感じで。
でも今回、インク消費量を70%から60%に軽減、インクが回復し始めるまでの時間を25/60秒間短縮、効果時間7秒間から5秒間に短縮、インク効率アップ(サブ)の効果を約14%減少、という変更がなされました。
サブの効率が良くなって効果時間が短くなったところを見ると、ぶち当てて直接キルにつなげろって言われてる気分になります。なんか強くなったのかよくわかんないですよね。謎。
まあポイズンは良いんですよどうでも。そんなことよりクイボ。こいつの変更がもしかしたら一番大事かもしれません。
今回のアプデでインク効率アップ(サブ)の効果が約33%減少。今までメインに1サブに4あれば三回投げられるようになったんですが、相当サインク積まないと三発投げられなくなりました。やったね!!!(ツイッター見たところ2.7以上必要らしいです。すんごい)
いやほんとクイボぽいぽいマンにはマジでイライラさせられてたんでこの修正は最高ですね!おーいクイボ頼りのみんな息してっかー???まあ威力は落ちてないんで今まで上手く当てられてた人からしてみれば大した変化じゃないのかもしれませんね・・・。
まあ一発減るって相当でかいんで、環境に及ぼす影響は大きそうです!
ようやくかって感じなんですけどジェッパが撃ち落しにくくなりました。「少しだけ」らしいですけど。少しだけってなんだよ。
使えば狩られるリスクがでかすぎたんで相当自信ないと使えないスペシャルでしたよね。弾速を上げる(19%)という賢い上方修正も入ったので使用者が増えそうです。ほんと良い上方修正。
マルチミサイルは地味ですが普段使う人からしたら結構嬉しいんじゃないですか?味方負担が減るのでこれまた使用者が増えそう。それこそ少しだけ。こじらが言ってたんですけど前で使う方が強いらしいので隙が減ったのはほんと純粋に強化ですよね。
上方修正されたスペシャルより気になるのはやはり下方修正食らったハイプレとアメフラシ。Ver1.4.2時点での2トップです。
まずハイプレは効果時間が15/60秒間短縮されました。文字だと感じにくいですけど体感でもそんなにわかんなそう。まだ触れていないので触ったらハイプレ考察記事に書きます。読んでネ!!!
スペシャル性能アップの効果については触れていないので時間の伸び方とかは変わってないんですかね。今までマイナス15/60秒ってことでしょう。
アメフラシは塗りが弱くなった(塗る頻度が約20%減)と・・・。なるほどといったところ。しかしながらこれ、本格的にリッターがオワコン化しませんかこれ。傘を意識しての調整なんでしょうけどメインの塗りが弱いアメフラシ持ちブキが結構苦しくなったんじゃないかなあ。プライムも少しきつくなりそう。
ダメージ蓄積スピードが変わらないので相手を後ろに下げる力は相変わらずありそうです。まあガチエリアとかあんまスペシャルの塗りが強すぎてもおもんないですから良かったんでしょうきっと。きっとね。個人的には通過スピード速くするとかしてほしかった。浅いですかね。
まあスペシャルに関してはアメフラシは減りそうだけどプレッサーは減らないしジェッパは増えそうってところでしょうか。アメフラシは特に苦しくなるブキが出てきそうです。
スシ:クイボ弱体(?)スペシャル必要ポイントの増加(190→200)と露骨にナーフされましたね。しかしメイン性能もクイボの威力も変わってないので上手い人は変わらず使い続けるでしょう。
傘:アメフラシの塗りが弱くなってスペシャル必要ポイントが増加(180→190)してバランスが良くなったと思います。スペシャル必要ポイントは200くらいにしても良かったんじゃないかと思いますが様子見で10上げたんですかね。対面の強さがちゃんとしている人が使うと強い良いブキという位置を確立してほしいところ。メインのナーフが無くてよかったです。
ヒッセン:先ほど述べたのですが少し力を盛り返してきています。メインの射程が短いので運用が難しいことに変わりはないですし数はそこまで増えなさそうではあります。
プライム:アメフラシの塗りが削れたのでちょっと不安なブキ。まあもともとそんな回転良くなかったのでそこまで気にならないのかもしれません。ただエリアが少し戦いにくくなったか。
キャンプ:どうなるか予想がつかないですが、扱いがむしろ難しくなってそうです。塗り性能もっと上げるとか露骨に上方修正すればよかったのに。
ジェット:ただでさえ鬱陶しいのに弾速が40%も上がって更にうざくなりました。相変わらず味方負担がでかいでしょう。
ジェッカス:クイボポイポイすら封じられてどうすれば良いんですかね。プレッサーもやや下方食らったし。今回のアプデで一番ダメージを受けたブキかもしれません。
スシコラ:ジェッパが強くなったんでまた目立ち始めるのではないでしょうか。メインサブはめちゃ強いですからね。スペシャル必要ポイントが減ればほんとに環境トップに返り咲いてもおかしくないです。
ランクの上限解放が個人的には熱いです。まあどっかでどうでもよくなりそうではありますが。ロブやサーモンランに前以上の価値が出そうです。
「カスタマイズして続ける」は一見便利そうですが一番上にあるためボタン連打するとカスタマイズ画面行ってイライラしそうだなあと思います。
放置がいる時にウデマエが下がらなくなったのは大きいですね!!これは超うれしい!まあいたら通報はしますけども!!
ほかの要素に関してはまあ事前の発表の記事で書いたんでそっち見てください。
→大型アプデまとめ 追加情報1・2
めっちゃ楽しそう!うぇーい的なことが書いてあります。
バトル面は思ったよりも微調整って感じでしたね。たしかに新ブキ追加までは今の環境を大きく変える必要はなさそうです。
新ルールや新ステージの追加も来月以降から順番に来るので待ち遠しいです。
バトル以外の環境がここまで多くなることは予想してなかったので素直にうれしいです。今後とも良くしていけるところはバンバン変えていってほしいですね。
長くなりましたがこのへんで。それでは、以上。
sponsored link
more
2021/04/27
2021/04/25
2021/04/13
more
2021/04/13
2018/09/10
2018/01/18
more
2018/05/06
2018/03/06
2018/01/23
more
2018/02/20
2018/01/08
2017/11/25
more
2018/05/09
2018/02/08
2018/02/03
more
2018/09/10
2018/04/02
2018/01/14
more
2018/07/29
2018/04/01
2017/11/20
more
2018/01/29
2017/11/05
sponsored link