
2018/09/17
その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします
どうもこじらです。
新しく面白いゲーム見つけたので紹介します。
sponsored link
SwitchのゲームでOvercooked(オーバークック)っていうゲームが面白いです。税込み2,150円です。もともとSTEAMで配信されてたゲームをSwitch版として発売されたって感じみたいですね。ちなみにSTEAM版のオーバークックは税込み1680円です。STEAM版の方が安いですが、Switch版の方がみんなでやりやすいと思うのでそっちをおすすめします。
公式ページはこちらから(Switch)
STEAM版はこちらから
オーバークックはみんなで集まってワイワイする系のゲームです。1~4人でプレイすることができます。一応1人でもできますが、人数は多いほうが面白いと思います。まぁ、最低2人って感じですかね。
飲食店のバイトをいかに効率化するかっていう感じのゲームです。それだけ聞くと一切面白そうじゃないですねwwでも、まじで面白いんです。
作るものはスープ、ハンバーガー、フィッシュ&チップスそしてブリトーと多彩で、ステージごとにだいたい何を作るかが決まっています。下の画像のスープではたまねぎを3つ取り出し、切ってから鍋で煮込みさらに盛り付けてから提供します。このステージは皿洗いもありますね。
鍋を移動させて具材をまとめて運んだり、みんなで分担して作業を分けたり初動を考えたりと効率化するパターンを考え攻略していくのが楽しいです。
かなりシンプルです。左スティックで「移動」、ボタン右で「物を運ぶ」、ボタン上で「アクション」、下の画像にはありませんが、ボタン下で「ダッシュ」ができます。
「このゲーム、アクションゲームじゃねぇか!!」って思えるステージが何個かありますw操作はシンプルですが、物を持ててなかっただとか隣の物を持ってしまっただとかいうミスをしやすく謎の難しさがあります。それがまた面白いんですわ。
実況動画も載せておきますね。あ、普通にやったらこんなに下手にはならないですよww
友達が多い陽キャのかたは買ってみてはどうでしょうか。
こじらでした
じゃ
関連記事
Overcooked(オーバークック攻略)~攻略の基礎とほぼ限界値(1面編)~
Overcooked(オーバークック)攻略~2人プレイ時のほぼ限界値(2面編)~
Overcooked(オーバークック)攻略~2人プレイ時のほぼ限界値(3面編)~
Overcooked(オーバークック)攻略~2人プレイ時のほぼ限界値(4面編)、4-3動画付き~
sponsored link
more
2021/04/27
2021/04/25
2021/04/13
more
2021/04/13
2018/09/10
2018/01/18
more
2018/05/06
2018/03/06
2018/01/23
more
2018/02/20
2018/01/08
2017/11/25
more
2018/05/09
2018/02/08
2018/02/03
more
2018/09/10
2018/04/02
2018/01/14
more
2018/07/29
2018/04/01
2017/11/20
more
2018/01/29
2017/11/05
sponsored link