短足と眼鏡のゲーム雑記

その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします

[スプラトゥーン2] 2から始める初心者のための講座 第四回 メインブキの研究 後編

time 2017/08/12

※この記事はタイトルの通り初心者向けのものとなっております

 

こんにちは、ほっかいどうです。

前回はメインブキを決める利点と研究の仕方について説明しました。今回は実践編ということで、つけた知識の活用法などを説明します。

 

~実践編~

知識を入れても使えなければ意味がない!というわけで自分の好きなブキについての知識を一通りいれたら早速バトルにいきましょう。

まず意識しなければいけないこと、それは「適当に戦わない」ことです。雑な戦い方をしても、慣れによっていつかは上手くはなりますが、あまり効率は良くないです。色んなこといっぺんに考えて戦うのは初心者には難しいですけど、覚えたことを一つ集中して考えて戦うことならできるはずですから何か目的をもってプレイしましょう。

じゃあ実際どのように意識を持つかという話をわかばシューターを例にして解説します。

まずわかばシューターの性能は

・射程はやや短めで射程負けはしやすい

・弾がばらける&敵を倒すのに4発必要

・塗り性能は高くスペシャルも貯まりやすい

・スペシャルがインクアーマー

あんまり敵を倒すのには向かないけど塗りは強いしインクアーマーによる打開力やサポート力がある…といったところでしょうか。

まず立ち回りは、最前線を張る…というよりは、その少し後ろで塗りを確保して味方を動きやすくしたりアーマーを回すことを意識したいですね。味方の編成にもよりますが基本はそんな感じで良さそうです。

立ち回りが決まったらそのイメージを実現していきましょう。この場合だと、「敵を倒そうと無理に前に出ないようにする」「中央や通路などの塗りをしっかりする」「インクアーマーを良いタイミングで使う」「ボムでのキルを狙う」といったことから意識していけます。実際にやってみると上手くいったりそうでなかったり、新しい課題が見つかったりします。わかばだと味方に対面性能が高いシューター(スシコラなど)が少ないときはやはり自分が前に出た方が良いだろうとか、自分がやられそうになってるだけならアーマーはあえて使わずに倒されてもいいとか。常にそのブキのプレイスタイルを研究する意識を持つことで、戦況に合わせたフレキシブルな戦い方、思考が身につきます。

目的を持ってバトルして、改善を続ける。とてもシンプルで当たり前のことのように見えますが、バトルを繰り返して熱中していくうちにポロっと抜け落ちていることが多いです。がむしゃらに数を重ねることでしか得られないモノもありますが、是非成長するための意識を持ってやってみてください。

 

ブキを通して、というよりはどのブキを持っていても意識しなければいけない画面や音声情報なども大事なのですがそれはまた別の回でお話ししますね。いっぺんにいろいろやろうとするのもあんまり効率良くないと思うので。

では今回はこのあたりで!以上!!

次回 →第五回

sponsored link

コメント

down

コメントする






sponsored link