
2018/09/17
その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします
こんちは。ほっかいどうです。
すんげえ唐突にアプデ来ましたね。今回もアプデ内容まとめと簡単な考察を書いていきます。
sponsored link
公式のページはこちら
ブキ名 | 変更内容 |
ボールドマーカー ボールドマーカーネオ |
下向きに発射して着弾させたときの塗り範囲を拡大しました。 ガチホコバリアに対して与えるダメージを約10%増やしました。 |
わかばシューター もみじシューター |
最大容量が10%大きい、専用のインクタンクに変更しました。 |
シャープマーカー シャープマーカーネオ |
ジャンプしても射撃がブレないようにしました。 |
プロモデラーMG プロモデラーRG |
下向きに発射して着弾させたときの塗り範囲を拡大しました。 |
ノヴァブラスター ノヴァブラスターネオ |
ジャンプ直後の射撃のブレを約20%軽減しました。 |
L3リールガン L3リールガンD |
射撃中の移動速度を約11%速くしました。 |
H3リールガン H3リールガンD |
1トリガーで発射される3発をすべて命中させ、合計で100.0以上のダメージを与えたときの演出を変更しました。 カベに着弾させたときの塗りの範囲を拡大しました。 |
ボトルガイザー ボトルガイザーフォイル |
ZRボタンを押し続けたとき、弾を連射し始めるまでの時間を、6/60秒間短くしました。 |
カーボンローラー カーボンローラーデコ |
最高速度でローラーを転がしているときのインク消費量を約33%軽減しました。 |
スプラローラー スプラローラーコラボ ヒーローローラー レプリカ |
最高速度でローラーを転がしているときのインク消費量を約33%軽減しました。 |
ダイナモローラー ダイナモローラーテスラ |
最高速度でローラーを転がしているときのインク消費量を約33%軽減しました。 |
ヴァリアブルローラー ヴァリアブルローラーフォイル |
最高速度でローラーを転がしているときのインク消費量を約33%軽減しました。 |
スクイックリンα スクイックリンβ |
空中でも地上と同じ速度でチャージできるようにしました。 |
リッター4K リッター4Kカスタム |
フルチャージ状態でガチホコバリアに対して与えるダメージを約15%増やしました。 |
4Kスコープ 4Kスコープカスタム |
フルチャージ状態でガチホコバリアに対して与えるダメージを約15%増やしました。 |
ハイドラント | ダメージを、フルチャージ状態で35.0から40.0に、それ以外の状態で28.0から32.0に増やしました。 |
スパイガジェット スパイガジェットソレーラ |
相手プレイヤーを倒したり、仲間が相手を倒したときにそれをアシストしていた場合、カサが壊れている場合は復活し、カサが残っている場合は耐久力が最大まで回復するようにしました。 |
ラピッドブラスター ラピッドブラスターデコ |
爆発ダメージを与える範囲の半径を約6%縮小しました。 |
Rブラスターエリート Rブラスターエリートデコ |
爆発ダメージを与える範囲の半径を約6%縮小しました。 |
クーゲルシュライバー | 空中やインク切れ状態でのチャージ速度を約33%遅くしました。 |
デュアルスイーパー デュアルスイーパーカスタム |
射撃によるインク消費量を約20%増やしました。 |
サブウェポン名 | 変更内容 |
ポイントセンサー | 初速を約21%早くして、飛距離を伸ばしました。 |
ロボットボム | インク消費量を、通常のインクタンクの70%から、通常のインクタンクの55%に軽減しました。 追尾する最長時間を1.5秒間短縮しました。 爆発ダメージを与える範囲の半径を約7%縮小しました。 |
スペシャルウェポン名 | 変更内容 |
マルチミサイル | 1つの目標だけをロックオンしているとき、10発のミサイルを一斉に発射し、それらが目標の周囲に散らばって着弾するようにしました。 2つの目標をロックオンしているときのミサイルの発射本数を5本に増やし、1発ごとの発射間隔を短くしました。 スペシャル性能アップのギアパワーを装備しているとき、これまでの効果に加えて、ミサイルの着弾による塗り範囲を拡大するようにしました。 ガチホコバリアをロックオンできるようにしました。 ガチホコバリアに与える1発あたりのダメージを約50%減らしました。 ロックオンされているプレイヤーに表示されるマークの位置を調整し、何発のミサイルが飛んでくるのかわかりやすくしました。 |
スーパーチャクチ | 着地時の塗りの範囲を拡大するとともに、塗りの隙間を減らしました。 |
ジェットパック | 効果終了時に戻ってくる場所を示すマークの視認性を高めました。 効果終了時に戻ってくる場所を示すマークの中に、着地するタイミングがわかるゲージを表示しました。 |
ブキ名 | 変更前 | 変更後 |
.96ガロンデコ | 190 | 180 |
ホットブラスター | 180 | 190 |
クラッシュブラスター | 170 | 180 |
クラッシュブラスターネオ | 170 | 180 |
ラピッドブラスターデコ | 180 | 190 |
バケットスロッシャー ヒーロースロッシャー レプリカ |
180 | 190 |
スプラスピナー | 180 | 190 |
クーゲルシュライバー | 190 | 200 |
スプラマニューバー ヒーローマニューバー レプリカ |
180 | 190 |
スプラマニューバーコラボ | 190 | 200 |
デュアルスイーパー | 180 | 190 |
デュアルスイーパーカスタム | 190 | 200 |
クアッドホッパーブラック | 170 | 190 |
今回のアプデはこれまでに無かった感じの変更が多いですよね。
H3の演出変更とか、わかばもみじ専用のインクタンクとか。マルチミサイルもなんだかよくわからんことになってます。
よくわからんので順番に見ていきましょう。
どの環境でも何かしらのメタブキ的なポジションに落ち着き上手いこと下方修正を逃れ、常に環境にいたラピもついにターゲットとなりました。
爆風半径を6%カット。まあ妥当ですかね。正直今じゃなくていくつか前のアプデでやれよって感じですわ。
デュアルのメイン効率が悪くなり、スパッタリー(ヒュー)以外のマニューバーが全部スペシャル必要量を増やされましたね。
もっとやれ。
正直マニューバーが中距離以下のシューターを完全に食い殺しているんでスペシャルの回転数だったり塗りの強さだったりなんらかの面で大きな差別化が必要ですよね。
スライドで好きな距離を作って撃ち合える上に射程も勝ってるとか頭悪すぎませんか。この調子で良い感じに調整していただきたいですな。
とまあマニューバー下方を喜んではいるのですが、クアッドホッパーに関しては実質ノーダメじゃないですか?
あのブキはスペシャルをいくらいじったところでそこまで変化しないと思うんですよ。
スライドとメイン性能のどちらかを変えないとだめですわ。
あ、そうかこれスペシャル必要量増やされてんのスーパーチャクチの性能ちょっと上がったからか。
そもそもクアッドを弱くする気はないみたいですね。ロボムのインク消費も減ってるし。
露骨に強化入りましたね。目標1つなら10発飛ぶって結構やばくないですか??
普通にキル狙えちゃいますよこんなの。基本的には2人狙いがよさそうではありますがね。
スペシャル性能アップで塗りも増えるんでマジで次の環境スペシャルはこれなんじゃないでしょうか・・・。
今回のアプデの中でもトップクラスに重要なものになりそうです。
いや人速どうにかして。足速すぎる。
これ一番大事なことですよね!!
おせえよとも思いますがきっとその設定を作るのが大変なのでしょう。
これからは編成の振り分けがより緻密に行われるようになるとのこと。これは素直に嬉しいです。
ハイドラントの火力が結構笑えないことになっていますね。あのブキが強いと試合がしょうもなくなるので勘弁してほしいです。
まあ使える人は限られてると思いますしこの変化で強ブキになるとは思えないのできっと大丈夫でしょう。
スパイガジェットは結構面白い上方修正ですよね。壊れやすいけどキルに絡めばカサが回復するというのは個性的ですし、使いこなすロマンも生まれますよね。
塗り能力は高いので戦闘を継続する力が伸びたのは大きいです。
H3は純粋に3点バーストが決まった時の快感がすごそうで良いですよね。自分使えないんで関係ないですけど。
てな感じで毎度毎度ざっくりですが、今回もこんなもんですかね。
12月までアプデありますしこれからにも期待です。
それでは、以上!
sponsored link
more
2021/04/27
2021/04/25
2021/04/13
more
2021/04/13
2018/09/10
2018/01/18
more
2018/05/06
2018/03/06
2018/01/23
more
2018/02/20
2018/01/08
2017/11/25
more
2018/05/09
2018/02/08
2018/02/03
more
2018/09/10
2018/04/02
2018/01/14
more
2018/07/29
2018/04/01
2017/11/20
more
2018/01/29
2017/11/05
sponsored link