
2018/09/17
その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします
どうもこじらです。
めちゃくちゃ久しぶりにブログの更新をします。
あ、一応生きてました。ほっかいどうもギリ生きてます。
みなさん、この間のフェスはやりましたか?
私はフェスをきっかけに、本格的にスプラトゥーンを再開しました。
ということで今回は、
「当然すぎて誰も語ってなくね?」
「でも、言語化できるくらい理解してスプラやってる人って案外少ないんじゃね?」
と思う内容、対面の基礎の話をしていきます。
sponsored link
読み合いが発生する対人ゲーは後手が有利です。
スプラトゥーンも例外ではなく、「後手有利」が基本原則です。
理由は、相手を見ないと相手の動きを予測できないからです。
うん、当然の話ですねw
「潜伏」は強いです。
潜伏がきっかけでしょうもない負け方をするというのは、このゲームにおいてはよくあることですよね。
この「潜伏」が強い理由も、「後手有利だから」で片付けることができます。
自分が敵陣への進攻(塗り)をしていて、相手が潜伏をしている場合、
自分が先手、敵が後手の状況が出来上がっていることが分かります。
そのため、敵は自分の行動に対応できているのに、自分は敵の潜伏に対応できないんです。
FPS/TPSゲーは基本的にイモったり出待ちしたりするのが強いです。(強いっていうか、簡単?)
スプラトゥーンもTPSゲーなので、イモりと出待ち(潜伏)は強いです。
しかし、潜伏していると、塗りができずスペシャルも溜まらずで、状況がどんどん悪くなっていきます。
味方の潜伏にイライラする一番の理由がこれでしょうw
という2つのジレンマを抱え、リスクを上手いことケアしつつ立ち回らないといけません。これが、スプラトゥーンにおける立ち回りの基本であると言えます。
強いブキというのは、この2つのジレンマのケアを簡単にできるブキのことを言います。(と私は思っています。)
具体的に言うと、
といった感じですかね。
あとは、意図してなくてもキルが取れちゃうような、「そもそも対面にならないようなブキ」も強ブキですね。
でも、そんなチートブキはすぐにナーフされるので存在しませんw
固形ボム(スプラッシュボム、キューバンボム、ロボットボム)には一応その色があると思いますが。
まぁサブですし。
上で挙げた4つの強ブキパターンについて一つずつ話していきます。
これは、傘や、後方にいる長射程ブキなどが当てはまると思います。
傘が強い理由は「傘で敵の攻撃を防げるから」ですよね。
「身体を晒すとリスクを負う」という基本原則は傘にも適用されますが、そのリスクがほかのブキよりも小さいです。
身体を晒していても、攻撃が届かなければ関係ありません。
射程は正義なんや。
これはステージとブキの相性によるので、例を挙げるのは難しいです。
まぁ、あえて例を挙げるとしたら「洗濯機」ですかね。
障害物越しの攻撃がバカ強く、射程も結構あるので、有利が取れる地形はかなり多いです。
あ、あと例を挙げるとしたら、開けた場所にいる長射程ブキですね。
射程は正義なんや。
マニューバー系統ブキのブキコンセプトがこれに当たります。
身体を晒していてもスライドで相手のエイムをずらすことができ、無理やり後手の状況を作り出すことができます。
これはデュアルのためだけに作った項目ですw
「あ!この状況やべぇ!スライドだ!!シュッシュッ」
で不利状況を打破することができます。
他のマニュ系統のブキと違うのは、
です。
そして、さらに凶悪なのは不利状況を打破することが、有利対面を作ることにも繋がることです。
デュアルの引き撃ちは強すぎるんですよね。
あの引き撃ち見せられたら流石に委縮しちゃいます。けん制力にも繋がります。
ザリガニさん強すぎるよぉ……🥺
疑似3確止めてよぉ……🥺
と、Xくらいの実力があれば当然に理解しているであろう内容を、今回はあえて言語化してみました。
需要があるのか分からんし、参考になるのか分からんですが、参考にしてみてください。
こじらでした
じゃ
sponsored link
more
2021/04/27
2021/04/25
2021/04/13
more
2021/04/13
2018/09/10
2018/01/18
more
2018/05/06
2018/03/06
2018/01/23
more
2018/02/20
2018/01/08
2017/11/25
more
2018/05/09
2018/02/08
2018/02/03
more
2018/09/10
2018/04/02
2018/01/14
more
2018/07/29
2018/04/01
2017/11/20
more
2018/01/29
2017/11/05
sponsored link