
2018/09/17
その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします
どうもこじらです。
今回はスプラ2をやる上での地味な知識を段階に分けて紹介していきたいと思います。
sponsored link
自陣側でホコを水没させると、中央にホコバリアがついた状態で復活します。相手の位置が把握できず、味方が死んでいて復帰に時間がかかるときはホコを持って水没するのも一つの戦法です。
前作は複数人で乗ればヤグラが早く進みましたが、今作のスプラ2ではカンモンでのみカウントの進みが早くなります。
哺乳類が淘汰されてイカ星人が地球を征服した世の中なのかな?割と壮絶な背景がありそう。
あれ?コジャッジくん・・・
R長押しでカーリングボムが爆発する位置を変えることができます。ガチカーリングボム使いになるならこれをマスターしよう。
チャージャー系、ローラー系(筆を含む)、スロッシャー系、シェルター系以外はすべてジャンプ撃ちをすると乱数が大きくなります。確実に弾を当てたいときは直立で撃つようにしよう。
直近32試合の勝ち数と負け数から数字が割り出されていて、それの順番になっていると言われています。ちなみにブキごとなので使い込まないとしばらくは数字が0です。
対面どうこうより立ち回りがうまい順になっていることが多いので勝って自分が一番下にいるときは「あぁ、味方強かったんだなぁ」とでも思っておきましょう。逆に負けたときは立ち回りを見直す必要があるかもしれません。
スプラトゥーンのイカはインクリング(inkling)と言います。ゲーム上でそんな単語でてこないから知るきっかけがなかなかないわ・・・
3つ同時に壊すとイカちゃんが喜びます。一番簡単だと思うやり方の動画を載せておきました。
まぁ、もう既出なんじゃないかなと思いますが。
大体この辺です。右足が線の後ろにくるくらいの位置が一番安定するのかなと思います。
なんか変な音楽が流れます。
ロビーの前とジャッジくんの隣にいるインクリングは前回マッチングした人、サーモンランの入り口付近にいるインクリングはサーモンランでマッチングした味方です。
それ以外のイカは運営から送られていて、他のユーザーと共通です。「イカす!」をたくさん押されたユーザーが送られやすい仕組みになっているので、有名なプレイヤーがいることが割とあります。
左の高台ルートから跳ね橋が上がっている状態で下に落ちると35カウントまで進めることができます。
決定打になることもあるので状況によってはおすすめです。
広場の右にいるテンタクルズをガン見してるとこっちに気づいてくれます。ヒメちゃんもイイダちゃんもやってくれます。
リッターやダイナモなどの持つだけでイカ速が遅くなるブキでホコを持つと、イカ速が通常スピードまで上がります。
上入力で射程が伸び、下入力で射程が縮みます。割と大事なテクニックです。
(2017/12/11時点)
ガンガゼのビニール部分は塗りポイントが発生します。
見た目では分かりませんが、「塗れる場所」という判定になっています。
アップデートで修正されそうですねぇ
思いついたのはこんなもんだったので今のところこれで全部です。
色々思い出したらまた更新していこうと思います。更新したときはTwitterで配信していくのでそちらもぜひフォローよろしくお願いします。
こじらでした
じゃ
sponsored link
more
2021/04/27
2021/04/25
2021/04/13
more
2021/04/13
2018/09/10
2018/01/18
more
2018/05/06
2018/03/06
2018/01/23
more
2018/02/20
2018/01/08
2017/11/25
more
2018/05/09
2018/02/08
2018/02/03
more
2018/09/10
2018/04/02
2018/01/14
more
2018/07/29
2018/04/01
2017/11/20
more
2018/01/29
2017/11/05
sponsored link