短足と眼鏡のゲーム雑記

その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします

[スプラトゥーン2] ガチアサリで勝つために知っておきたい「やってはいけないこと」

time 2018/01/04

[スプラトゥーン2] ガチアサリで勝つために知っておきたい「やってはいけないこと」

こんにちは、ほっかいどうです。

マジでルール理解してないんじゃないの??って思っちゃうような動きをしてるプレイヤーって結構見かけますよね。ガチアサリは新ルールということもあってそんなプレイヤーがいっぱいいます。まあまだ立ち回りの正解とかもわかんない部分が多いですしね。でもルールを理解していないのは大問題です。

sponsored link

ガチアサリでやってはいけないこと

ルール理解が足りていないために味方に大きな負担をかけているプレイヤーが多くいます。やってはいけないことだったり気をつけなきゃいけないなと思うことをまとめていきます。

自陣にある敵のガチアサリを放置

絶対にやってはいけないです。誰か一人は消滅を確認するまで見ていないと危険です。複数人でしっかりと見守れるなら理想的。ガチホコやってるときにバリアが割れてるホコをゴール前に放置なんてしませんよね。いくらアサリを敵に取られていてもバリアさえ割られなければカウントは進まないのでしっかりと相手のガチアサリを潰してから攻撃に転じましょう。
ガチアサリだけでなく普通のアサリもできるだけ自陣に残しておかないようにしましょう。こっちは努力目標ですね。できない場合もあるので。対策としてアサリの出現ポイントをしっかり塗っておきましょう。

バリアを割られている時に防衛に戻らない

これ結構多いんですよね。実質一落ちと変わらないのでやめましょう。ガチアサリ捨ててでもすぐに戻って防衛すべきです。味方の防衛を信じて待たないでください。
多いパターンとして、ガチアサリを持っている状態でゴール前に待機するというものがあります。先述のように防衛が大変になりますし、バリアが戻った後相手のゴールが下りてくるまで少しの時間があるため、だいたいそれまでに復活した敵がやってきてしまうのでカウンターはうまくいかないです。
さすがにS+にはいねえだろって思ってたら普通にいますからね。気をつけましょう。

スペシャルの無駄遣い

基本的にスペシャルはガチアサリができている時すぐ作れる見込みがある時に使うようにしましょう。防衛時に使うのもOKです。しかしそれ以外のタイミングで使ってもしょうがないんですよね。
相手一枚落とすっていうのを何度も繰り返すより相手をいっぺんに落としてカウントを一気に進めた方が良いです。そのためにスペシャルは温存しておきましょう。
このスペシャルは強い、このスペシャルは弱いっていうのがあると思うんですけどだいたいどれも使いようでは活躍できますからね。問題はタイミングです。

味方の持っているアサリの数を数えない

まあやっちゃいけないって言ったら違う気もするんですけど、例えば自分が7枚持ってるとするじゃないですか。目の前に4枚アサリが落ちてて、ガチアサリつくろうと思ってそれらを取ろうとしたときに全然アサリ持ってない味方に取られたらイラっと来ません??(体験談)そのせいでガチアサリの完成が遅れてバリアを割るチャンスを逃すなんてこともあるので味方がいくつ持ってるかは見ときましょう。もし取っちゃったらAかLでアサリを譲ってあげましょう。
味方のアサリの数も把握しておけばバリアを割りに行くタイミングも合わせやすくスペシャルも的確に使えますよ。

一人でどうにかしようとしない

まあこれに関してはどのルールでもそうなんですけどねー。数的有利を作ることが最優先なので無理して倒されちゃったら味方負担になります。ガチアサリを相手が作っていなかったり、バリアを割れる自信がある時だけにしましょう。
ただ味方がついてこれないときに割っても後が続かないですからね。終盤だったり無理してでも20稼がなきゃいけないシーン以外ではあまりやるべきではないです。

まとめ

・アサリ・ガチアサリを自陣に放置しない
・防衛時は全員で
・スペシャルを使うタイミングは慎重に
・一人で無理せず味方に合わせる

攻撃と防衛のメリハリがつけにくいルールではありますが、しっかりスイッチしていきたいですね。敵が一人でも残っていたらアサリを入れられる可能性があると思って行動するくらいの慎重さが要求されるゲームだと思います。時には相手の目をかいくぐってバリアを無理やり割りに行く大胆さも必要にはなりますがね。
攻撃時には「ガチアサリを作る→スペシャルで穴をあける→バリアを割る」という行程を味方がついてこられるタイミングでやっていくことを意識しつつ、防衛時には全員で固めること、アサリを入れられる危険性を徹底して排除することを意識してプレイしましょう。
攻めと守りのバランスがとりにくく難しいルールですが、守りを基本にして立ち回りを考えていくといいかと思います。
それでは、以上。

sponsored link

down

コメントする






sponsored link