
2018/09/17
その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします
こんにちは~ほっかいどうです。
最近ブキ考察記事ばっかりだったのでスプラ関係ない記事は久しぶりになりますね。
そういやどれくらい日記系の記事書いてなかったんだろうと思って遡って見たところ、最後に書いたのはなんと二か月以上前でした!いやまあ攻略中心のブログなんでしゃーないですわな。攻略中心っつってもスプラトゥーン2の攻略しかしてませんけどね。しかもこの記事も日記系と呼んでいいのかわかんないモノなんですが・・・。
そんなことはどうでもいいですね。本題入っていきましょう。
sponsored link
マリオオデッセイ超面白そうじゃないですか???
従来のマリオシリーズとは一線を画している世界観というか、マリオらしさを保ちつつも今までに無かった雰囲気がいっぱい詰まっていて新鮮さにあふれていますよね~。
気になったところまとめていきたいと思います。
今回のマリオは帽子が生きています。意味わかりませんね。公式のトレイラー見た感じ幽霊みたいなやつがマリオの帽子に憑依して、相棒として一緒に冒険するみたいです。
そんでもってその帽子くんが持っている特殊能力、「キャプチャー」が今作の大きな特徴になっています。
キャプチャーは簡単に説明すると、帽子をぶち当てた敵やモノに憑依して操ることができるというとんでもない能力です。この力を駆使しながら進んでいくんですね。
こういう相棒がいる感じがなんだか、ゲームキューブのスーパーマリオサンシャインを彷彿とさせますよね。
ラチェット&クランクのラチェットとクランクだったり仮面ライダーWの翔太郎とフィリップみたいに、相棒と共に戦うっていうのすごい好きなんですよね!すごい熱いじゃないですか!
この帽子とマリオでどんな物語を紡ぐのかとても気になります・・・!
今回のマリオは現代らしくインスタ映えする機能が搭載されています。その名もスナップショットモード。
どういうことかといいますと、ゲーム内のスクリーンショットが異様に高機能なんです。
そのモードに入ると画面が停止して、
カメラの位置や角度やら色々調整してからシャッターが切れるうえに、フィルターをかけて加工までできちゃう
なんともSNS映えを意識した機能となっています。発売直後はTwitter上にオデッセイの写真があふれそうですね!
ブログの良い素材が撮れそうです・・・。
今作なんだかコレクションアイテムが多そうなんですよね~。オデッセイ号という名のいわゆるワールド移動のための船を動かすのに必要なパワームーンを集めたり、国ごとに設定されている特有のコインを用いてマリオの衣装を集めたりと、そういった楽しみも用意されているんです。
これまたSNS映えするというか、なんとも今作のマリオはフォトジェニックです。
いやあこれめっちゃ重要ですよね~。今作はなんとインスト曲ではなく歌が付いてます。
ノリノリのジャズっぽい曲で最高にかっこいいんで是非聴いてみて欲しいですね。
ちなみに公式サイトで主題歌のショートバージョンが無料ダウンロードできます!!
とまあこんな感じで色々と気になりますね。マリオ64やスーパーマリオサンシャインを思い出させる箱庭世界の3Dアクションゲーム、これは神ゲーの予感がプンプンしますよ。
今後当ブログで攻略していくかもしれないのでその時は是非見にきてくださいね(笑)
発売がほんとに待ち遠しいです!!それでは、以上!
sponsored link
more
2021/04/27
2021/04/25
2021/04/13
more
2021/04/13
2018/09/10
2018/01/18
more
2018/05/06
2018/03/06
2018/01/23
more
2018/02/20
2018/01/08
2017/11/25
more
2018/05/09
2018/02/08
2018/02/03
more
2018/09/10
2018/04/02
2018/01/14
more
2018/07/29
2018/04/01
2017/11/20
more
2018/01/29
2017/11/05
sponsored link