短足と眼鏡のゲーム雑記

その時ハマっているゲームのことを中心に短足と眼鏡が気ままに攻略してみたりどうでもいいことを言ったりします

ルービックキューブの基礎、一面の揃え方~ルービックキューブで全面揃えるのは実際のところ簡単~

time 2018/01/05

ルービックキューブの基礎、一面の揃え方~ルービックキューブで全面揃えるのは実際のところ簡単~

どうもこじらです。

しばらく帰省していて記事更新できていませんでした。あ、新年あけましておめでとうございます。
今回は帰省中ひたすら遊んでいたルービックキューブについて書いていこうと思います。

sponsored link

実はルービックキューブは簡単

「ルービックキューブって一つのマスを他のマスに移動しようとすると他のマスも一緒に動いちゃうから難しくて自分じゃ無理だわ。」みたいに思っている人って多いと思うんですよ。でも実際はそんなことなくて、一面すら揃えられない状態の人でも3日後にはタイムアタックを始められます
ルービックキューブの難しさというのは6面揃えることではなく、いかに速く6面揃えるかというところにあります
操作を極めたり無駄な手順を省いたりする作業はテトリスに似ている部分が多く、私はどっぷりハマりました。テトリスの記事からこのサイトに来てくれた方も多少いると思うのでおすすめしておきます( ’-‘ )

私自身の練度は正月からやり始めたくらいなのでそりゃ低いですが、初心者だからこそ書ける記事があると思いました。てか、他の記事よりも分かりやすくまとめられる気がするので、ステップを踏みつつ「基礎的な考え方」を説明していきます。
(LBL法とルービックキューブ簡単6面完成攻略法から学んでいるため、それらの内容です。)

ルービックキューブの考え方について

ルービックキューブは1面揃えて2面揃えて・・・と揃えていくのではなく、1面、その側面の1番下の段、真ん中の段、1面の反対の面、残りの側面の段を揃えるという手順です。

ルービックキューブ6面手順

(ルービックキューブ+というフラッシュゲームから画像を拝借しています。以下同様。)

まずはこの手順で覚えてから、「①の裏面を十字にしてから組み立てていくパターン」を覚えると効率よくルービックキューブを覚えられると思います。
そして、①の一面を揃える操作は考えて揃えられますが、②以降は暗記だと思っていいです。暗記と言っても5パターンの組み合わせなので気に病む必要はないです。

動かしやすい3手順

↓この3手順は↑、←、↓という手順を右手のみで行うことができます。

ルービックキューブ動かしやすい3手順

この3手順は動かしやすい上に使う場面が多いです。最初の1面を揃えるときには使いませんが、その後にめっちゃ使います。というか、この動作がルービックキューブの基本で、そこから色々肉付けをしたような感じです。
3手順+左に戻した分を右に戻す動作を付けてひたすら手癖のように動かしていると動作に慣れて身体が勝手に覚えてくれます。

暇なときにカチャカチャやっておきましょう。

一面を揃えるときの考え方

基礎中の基礎である一面の揃え方です。

今回は白を基準に考え、上面に揃えていきます。最初に覚えておいて欲しいのは角にあるキューブは角にしか動かないということです。
まず、真ん中の白いキューブを上になるように持ちます。

この難易度表のように白いキューブがどこにあるかで難易度が変わってきます
青枠赤枠の場所にあるキューブは黄枠のところに一旦持って来てから上に持っていきます。

黄枠から持っていく方法

考え方は「退避→迎えに行く」って感じです。

うまくいかないときの例

下げる場所を間違えている場合が多いです。

退避させる向きに問題があるときもあります。右に持っていかずに左に持っていけばうまくいくかもしれません。

少ない手順で角の真下から持っていく方法

赤枠の場所にあるのは黄枠に一旦持っていかなくても上に持っていけるやり方が一応あります。
↓真上に持っていく方法です。GIFだけだと分かりにくいと思うので、ゆっくり手順を見たい方はこっちを見てください→6面完成攻略法(1面の揃え方)の7です。

ここまできたら全面揃える工程の4割は終わりです。

あとはIQがバカ高くない限り暗記です。がんばってくださいw

今回はここまでにしておきます。他にルービックキューブの記事を出すかはまだ分かりません。

こじらでした

じゃ

sponsored link

down

コメントする






sponsored link